What's New

色褪せない企業小説(書評:獅子文六『箱根山』新潮社1962.1[文庫版:講談社1996.2、筑摩書房2017.9])

Submitted by 恩田重直 on Mon, 12/14/2020 - 06:00
箱根の観光開発をめぐって勃発した企業の対立、そして、翻弄される老舗旅館。1000年以上続く日本の名湯を舞台に繰り広げられる戦後の混乱。勝者となるのは誰か。
Article Categories

潜入調査の方法(書評:ナンシー関『信仰の現場:すっとこどっこいにヨロシク』東京:株式会社角川書店1994.7)[文庫版:角川書店1997.6]

Submitted by 恩田重直 on Sat, 12/05/2020 - 06:00
ナンシー関が、「萌え」の現場に潜入。現場から浮かび上がってくる捧腹絶倒の「萌え」の実態。伝説の消しゴム版画家が手掛けた唯一無二の潜入調査コラム。潜入調査のバイブルとなる一冊。読み逃すべからず。
Article Categories

デザインの効能(書評:山口由美『帝国ホテル・ライト館の謎:天才建築家と日本人たち』東京:株式会社集英社、2000.9)

Submitted by 恩田重直 on Tue, 11/17/2020 - 06:00
富士屋ホテルの創業者一族から見た帝国ホテルの旧新館、通称ライト館。浮かび上がってくるホテル支配人の横顔。近代建築の巨匠によるデザインが、ホテルにもたらす功能や、いかに。
Article Categories

小説と現実の間(書評:植松三十里『帝国ホテル建築物語』東京:株式会社PHP研究所2019.4)

Submitted by 恩田重直 on Fri, 11/13/2020 - 06:00
1923年9月1日、関東大震災が起きたその日に予定されていた、帝国ホテル新館の全館開業。アメリカ人建築家、フランク・ロイド・ライトの設計による帝国ホテル新館の建設に馳せた関係者たちの夢。移築保存にもその夢は引き継がれたのか。
Article Categories

シンガポールから見たコロナ禍の日本の政策 :華字新聞『聯合早報』社説「日本の脱中国化政策―過度な中国依存からの脱却」を読む

Submitted by 恩田重直 on Fri, 08/14/2020 - 20:00
シンガポールの華字新聞『聯合早報』2020年8月11日の社説は、「日本启动避免过度依赖中国行动(日本の脱中国化政策―過度な中国依存からの脱却)」。シンガポールは、コロナ禍の日本をどのように見ているのか。シンガポールから見た日本。
Article Categories

社名「Fieldworker(フィールドワーカー)」について

Submitted by 田野漠 on Mon, 07/27/2020 - 15:00
社名である「Fieldworker」の由来。合同会社とは何か。社名には、カタカナとローマ字、どちらを使うべきか。合同会社設立に必要なものは何か。会社印はデザインできるのか。社名に込めた思いとは?起業を考えている方必見。
Article Categories

noteの使われ方調査(はじめて一週間を振り返って)

Submitted by Fieldworker on Fri, 07/10/2020 - 15:00
noteの使われ方調査の結果を発表!弊社ウェブログ「Fieldworker's Eyes(フィールドワーカーのまなざし)」で公開中!衝撃のスキスキ大好き攻撃に、思考停止!?突き付けられた悲しい分析結果とは?
Article Categories

noteの使われ方調査(公式noteアカウント開設のご挨拶)

Submitted by Fieldworker on Tue, 06/30/2020 - 15:00
弊社公式noteアカウントへの投稿第1弾、「noteの使われ方調査」を公開!スキスキ大好き系って何?note利用者は誰?noteで旬なネタは?収益化も期待できる!?その分析結果に注目!
Article Categories